臨時投稿 「なぜ円安で不景気になるの? 池田 信夫」
http://agora-web.jp/archives/1620121.html
なぜ円安で不景気になるの?
池田 信夫
来年10月に消費税率を8%から10%に上げることについて、「増税したら景気が悪くなる」という人が騒ぎ始めています。しかし増税しなかったら、景気はよくなるんでしょうか? 今年になって景気が悪くなったのは増税のせいなんでしょうか?
この不景気の最大の原因は、1ドル=80円から115円まで4割以上も上がったドル高(円安)です。
この原因はちょっとむずかしいのですが、交易条件という言葉を理解する必要があります。
おかげで交易条件は、ここ5年で20%ぐらい悪化しました。特に2011年の東日本大震災のあと大きく下がり、そのあと少し回復したものの、2013年からの円安でまた下がりました。
この原因は、図でもわかるように、輸入物価が大きく上がったことです。この期間にドル建ての原油価格は15%ぐらいしか上がっていないのですが、円安になったため、円でみた輸入価格が30%ぐらい上がったわけです。
よい子のみなさんにはむずかしいと思いますが、要するに円安で日本人は貧しくなったのです。
この不景気の最大の原因は、1ドル=80円から115円まで4割以上も上がったドル高(円安)です。
円安が、加速したのは、安倍政権が誕生した、2012年末です。そこから、円安になりましたが・・・


