北朝鮮の医療体制「崩壊」
7月15日17時12分配信 ロイター
北朝鮮の医療体制「崩壊」、麻酔なし手術が日常化=人権団体
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは15日、北朝鮮では注射針の消毒や麻酔なしでの手術が頻繁に行われていると指摘した。同国では、昨年11月に通貨ウォンのデノミを実施して以降、経済の混乱に拍車がかかっている。
アムネスティ・インターナショナルのアジア担当キャサリン・ベーダー氏は、報告書で「北朝鮮当局は国民に対し、生存のために必要な最低限の医療サービスも提供できていない」と述べている。
アムネスティが実施した聞き取り調査によると、現地の病院は注射針を消毒することもなく、シーツも定期的に洗濯していないとの証言が寄せられた。また、麻酔なしに切断を伴う手術を行うことも日常的だという。
その上で、アムネスティでは国際社会に対し、北朝鮮への人道支援を再開するよう要請。「北朝鮮の人々は医療と食糧の支援を緊急に必要としている。北朝鮮への支援は、援助国によって政治ゲームに使われるべきではない」と呼び掛けた。
本当だとすると、恐ろしい経済状態だということになります。デノミは次のように行われました。
(2009年12月2日02時13分 読売新聞)
北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに
北朝鮮がデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を突然実施したのは、急激なインフレに対処する一方、国民の隠し資産や富裕層の不正蓄財、闇市場などへの統制を強化し、体制を引き締める狙いがある。
ただ、資産を事実上没収される国民の動揺は激しく、不満が拡大する可能性も出ている。
韓国政府筋によると、北朝鮮ウォンの旧通貨と新通貨の交換比率は100対1。北朝鮮国内の金融機関で6日まで交換を受け付けるという。
北朝鮮市民の中には、生活防衛のために「タンス預金」を蓄えている人も少なくない。これに対して、当局はデノミで1人あたりの交換額を制限しており、上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。それ以上のお金を保有している場合、紙幣は紙くずになる。
デノミの実施については、こんな説もあります。
週刊文春2010.7.22
「私だけが知る北朝鮮の最高機密」
…北朝鮮が昨年11月に実施したデノミ政策(通貨単位の切り下げ)によって、党計画財政部の幹部2人が銃殺され、6月に金英逸首相が解任されたことは記憶に新しい。…「貨幣改革には華僑が深くかかわっています…。」
…ある華僑が…北朝鮮にある工場を買うことになった。…百万ドルはしたでしょう。党の幹部は外貨を稼げると期待したと思います。…中国人はトラックにお金を積んで現れました。ところが蓋を開けてみると、そのお金は外貨ではなく、北朝鮮のお金だった…。…北朝鮮の人も犬も食わないのが北朝鮮のお金だといいます。そんなお金をトラックに積んできた。…党の幹部としては自国のお金を否定することはできず、抗議もできません。
…その後、北朝鮮はデノミ政策を実施しました。…華僑たちと個人商売の禁止を無視している北朝鮮内の商売人が対象でした。世帯当たりの交換の上限を決めて、上限を超える額は新貨幣に交換しない。つまり事実上の没収です。
<北朝鮮の経済力>
それでは、北朝鮮の経済的実力はどの程度なのでしょう。
出典:日経22.6.25
これを、日本と比較してみます。
数字出典:世界経済のネタ帳(2009)、北朝鮮は外務省資料(2008)
人口は日本の約1/5です。

GDPは日本の1/204です。日本の1.8日分に過ぎません。

このグラフを大きくしたのは、北朝鮮のGDPを掲載し、比較するためです。それほど北朝鮮の経済規模は小さいということです。
1人当たりGDPは、日本の1/37です。

ですが、党幹部は、生活の質を維持されているようです。
日経22.8.2
党地方幹部らにベンツ160台贈呈
…中国人貿易業者の話として、北朝鮮の金正日総書記が「中国で生産した独ダイムラーの高級乗用車ベンツ約160台を地方の労働党幹部らに贈った」…。…贈呈式では幹部が「金総書記に忠誠をつくし(3男の)金ジョンウン氏に従う」などと宣言したという。
そして、貿易決済を、「朝鮮ニンジン」で払うようです。
北海道新聞H22.8.13『負債返済 ニンジンでもいいよ』
フランス公共ラジオは13日までに、約1千万ドル(8億6千万円)の負債の5%を朝鮮ニンジンで返済したいとした北朝鮮の提案について、チェコ政府が受け入れを検討していると伝えた。…取引が成立した場合、同国が受け取る朝鮮ニンジンは20トンになるという。…今回の北朝鮮の負債は、1980年代に当時のチェコスロバキアから路面電車やトラック、機械類を購入した代金という。
北朝鮮の医療体制「崩壊」、麻酔なし手術が日常化=人権団体
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは15日、北朝鮮では注射針の消毒や麻酔なしでの手術が頻繁に行われていると指摘した。同国では、昨年11月に通貨ウォンのデノミを実施して以降、経済の混乱に拍車がかかっている。
アムネスティ・インターナショナルのアジア担当キャサリン・ベーダー氏は、報告書で「北朝鮮当局は国民に対し、生存のために必要な最低限の医療サービスも提供できていない」と述べている。
アムネスティが実施した聞き取り調査によると、現地の病院は注射針を消毒することもなく、シーツも定期的に洗濯していないとの証言が寄せられた。また、麻酔なしに切断を伴う手術を行うことも日常的だという。
その上で、アムネスティでは国際社会に対し、北朝鮮への人道支援を再開するよう要請。「北朝鮮の人々は医療と食糧の支援を緊急に必要としている。北朝鮮への支援は、援助国によって政治ゲームに使われるべきではない」と呼び掛けた。
本当だとすると、恐ろしい経済状態だということになります。デノミは次のように行われました。
(2009年12月2日02時13分 読売新聞)
北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに
北朝鮮がデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を突然実施したのは、急激なインフレに対処する一方、国民の隠し資産や富裕層の不正蓄財、闇市場などへの統制を強化し、体制を引き締める狙いがある。
ただ、資産を事実上没収される国民の動揺は激しく、不満が拡大する可能性も出ている。
韓国政府筋によると、北朝鮮ウォンの旧通貨と新通貨の交換比率は100対1。北朝鮮国内の金融機関で6日まで交換を受け付けるという。
北朝鮮市民の中には、生活防衛のために「タンス預金」を蓄えている人も少なくない。これに対して、当局はデノミで1人あたりの交換額を制限しており、上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。それ以上のお金を保有している場合、紙幣は紙くずになる。
デノミの実施については、こんな説もあります。
週刊文春2010.7.22
「私だけが知る北朝鮮の最高機密」
…北朝鮮が昨年11月に実施したデノミ政策(通貨単位の切り下げ)によって、党計画財政部の幹部2人が銃殺され、6月に金英逸首相が解任されたことは記憶に新しい。…「貨幣改革には華僑が深くかかわっています…。」
…ある華僑が…北朝鮮にある工場を買うことになった。…百万ドルはしたでしょう。党の幹部は外貨を稼げると期待したと思います。…中国人はトラックにお金を積んで現れました。ところが蓋を開けてみると、そのお金は外貨ではなく、北朝鮮のお金だった…。…北朝鮮の人も犬も食わないのが北朝鮮のお金だといいます。そんなお金をトラックに積んできた。…党の幹部としては自国のお金を否定することはできず、抗議もできません。
…その後、北朝鮮はデノミ政策を実施しました。…華僑たちと個人商売の禁止を無視している北朝鮮内の商売人が対象でした。世帯当たりの交換の上限を決めて、上限を超える額は新貨幣に交換しない。つまり事実上の没収です。
<北朝鮮の経済力>
それでは、北朝鮮の経済的実力はどの程度なのでしょう。
出典:日経22.6.25
これを、日本と比較してみます。
数字出典:世界経済のネタ帳(2009)、北朝鮮は外務省資料(2008)
人口は日本の約1/5です。

GDPは日本の1/204です。日本の1.8日分に過ぎません。

このグラフを大きくしたのは、北朝鮮のGDPを掲載し、比較するためです。それほど北朝鮮の経済規模は小さいということです。
1人当たりGDPは、日本の1/37です。

ですが、党幹部は、生活の質を維持されているようです。
日経22.8.2
党地方幹部らにベンツ160台贈呈
…中国人貿易業者の話として、北朝鮮の金正日総書記が「中国で生産した独ダイムラーの高級乗用車ベンツ約160台を地方の労働党幹部らに贈った」…。…贈呈式では幹部が「金総書記に忠誠をつくし(3男の)金ジョンウン氏に従う」などと宣言したという。
そして、貿易決済を、「朝鮮ニンジン」で払うようです。
北海道新聞H22.8.13『負債返済 ニンジンでもいいよ』
フランス公共ラジオは13日までに、約1千万ドル(8億6千万円)の負債の5%を朝鮮ニンジンで返済したいとした北朝鮮の提案について、チェコ政府が受け入れを検討していると伝えた。…取引が成立した場合、同国が受け取る朝鮮ニンジンは20トンになるという。…今回の北朝鮮の負債は、1980年代に当時のチェコスロバキアから路面電車やトラック、機械類を購入した代金という。
スポンサーサイト
theme : マクロ経済学 ミクロ経済学
genre : 政治・経済