fc2ブログ

新聞の間違い(25) 剣が峰『大機小機』H21.8.22

新聞の間違い 剣が峰『大機小機』H21.8.22
…対外純債務国である米国が貿易赤字を減らし、それを均衡させ、さらに黒字に向かうとなると…日本は、反射的に黒字から赤字に向かうことは避けられないのではないか。日本がこれまで通りひたすらドルを買い支え、輸出し、そして黒字を続けることに固執するならば、日米の…関係にも影響が出るのではないか…


 何度も指摘してきましたが、この「剣が峰」さんは、経済学を全く理解していません。ある意味、確信犯的です。

<貿易黒字はもうけではない>

 「黒字を続けることに固執」など、「貿易黒字はもうけ、赤字は損」という、典型的な誤解にもとづいています。

三面等価
<ISバランス>

 貿易黒字は、国民の貯蓄超過から生まれます。20万円の給与をもらい、16万円支出し、残り4万円を使わない場合、その4万円を借りて使用するのが、企業(I)、政府(G-T=公債金)、外国(EX-IM=外国への資金貸し出し)です。

 また、20万円が国民総生産(GNP)だとしたら、4万円分を購入しているのが、企業(I)、政府(G-T)、外国(EX-IM=貿易黒字)なのです。ですから、「貿易黒字=外国への資金貸出額」となります。
『週刊ダイヤモンド2009.4.4 p38』貯蓄投資バランス


 ですから、「貿易黒字はもうけ、赤字は損」は成り立たず、「貿易黒(赤)字は、カネ(資本)の貸し借り」のことなのです。もちろん、「貯金は得」「借金は損」ではありませんよ。

<国際収支表の原則>
東学「資料政・経2009」国際収支表の記載方法1

 国際収支は、複式簿記という記入方法で書かれている、会社で言う「貸借対照表=バランスシート」のことです。商業科に通っている高校生なら、すぐに理解できます。

 モノ・サービスを売買すると、必ず同額のカネが動きます。ですから、モノ・サービスを売ると、貸し方(+)に記載された同額が、借り方(-)にも記載されます。ですから、経常収支黒字額=資本収支赤字になるのです。モノ・サービス金額=カネ金額です。

 だから、2009年7月の日本は
2009年7月国際収支
となるのです。△は外国カネ(資産)増と覚えれば間違いないでしょう。ドル・ユーロや、外国国債、外国社債、外国株の購入額のことです。貿易黒字=外国への資金提供のことなのです。ですから、「貿易黒字はもうけ」ではありません

 ①経常収支黒字=②資本収支赤字(資本収支・外貨準備・誤差脱漏)
 ①経常収支赤字=②資本収支黒字(資本収支・外貨準備・誤差脱漏)

貿易黒字資本収支赤字:中国、日本など (下記④社債・株式・外国への貸付超過、外国の国債増、下記⑤外貨準備増)
東学「資料政・経2009」国際収支表の記載方法2

資本収支黒字貿易赤字:アメリカなど(外国からのモノ・サービス購入超過)
日経 H21.6.14 
日経 H21.6.14 中国 米国 モノ・カネ

 このように、貿易取引は、裏表一体なのです。

     モノ・サービス⇔カネ
スポンサーサイト



comment

Secret

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
カテゴリ
記事を検索する
「国債」 「公債」 「食糧」 「貿易黒字」などで検索して下さい
プロフィール

菅原晃

Author:菅原晃
中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇 発売です!

中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇

中高の教科書でわかる経済学 ミクロ篇 発売です!

中高の教科書でわかる経済学 ミクロ篇


図解 使えるミクロ経済学 発売です!

図解 使えるミクロ経済学

図解 使えるマクロ経済学 発売です!

図解 使えるマクロ経済学


高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学発売です!

高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学


経済教育学会 
経済ネットワーク 会員
行政書士資格


注 コメントする方へ

このブログでは、個人的なご意見・ご感想(価値観 正しい・間違い、好き嫌い、善悪)は、千差万別で正誤判定できないことから、基本的に扱っておりません。
意見は書き込まないで下さい。こちらの見解(意見)を尋ねる質問も、ご遠慮願います。
経済学は学問ですので、事実を扱い、規範(価値観)は扱っていません。事実に基づく見解をお願いいたします。
カテゴリ『コメントに、意見は書かないで下さい』を参照願います。
なお、はじめてコメントする方はコメント欄ではなく「質問欄」からお願いいたします。

ご質問・ご意見(非公開でやりとりできます)
内容・アドレス表示されず、直接やりとりできます。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
最新記事
最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ