沖縄
http://blogos.com/article/119194/
藤田憲彦
沖縄の新聞をつぶせとは
発言の中で、「米兵が犯したレイプ犯よりも沖縄県全体で沖縄人自身が起こしたレイプ犯罪の方が、遥かに率が高い」とあったとのこと。つまり、沖縄県民より米兵の方が安心安全だと言いたいようで、日本人としての沖縄県民の尊厳を傷つけ、米兵を持ち上げて基地の正当性を主張しているのです。私はこれこそ売国奴だと思いますが、違いますか?このような発言の持ち主を講師に何を学んだのでしょうか?
http://blogos.com/outline/119057/
社会民主党
作家・百田尚樹氏の暴言・妄言に抗議する - 照屋寛徳
次に、勉強会に出席した関係者の証言によると、百田氏は軍用地主(地権者)について「基地の地主さんは年収何千万円なんですよ、みんな」「ですからその地主さんが、六本木ヒルズとかに住んでいる。大金持ちなんですよ」などと持論を展開したようだ。
百田氏の「持論」はあまりにも馬鹿げていて、根拠の全くない妄言の類で反論する気にもなれない。一笑に付したい。断固抗議し、発言の撤回を強く求めたい。
とはいえ、百田氏の誤った言説がもっともらしく流布され、ネット上に拡散されても困るので、指摘しておく。
沖縄には、いわゆる軍用地主が約4万3千人いるが、その半数以上(54.2%)が年間地料100万円以下だ。500万円以上受け取っているのは約3,400人(7.9%)に過ぎない(平成23年度。沖縄防衛局資料)地権者の高齢化にともない相続が進み、1人当たりの受け取り額は年々減少しているのが実態である。
http://mainichi.jp/shimen/news/20150627ddm041010149000c.html
自民勉強会問題:百田氏発言 「沖縄をばかにしている」 普天間から怒り「背景理解していない」
毎日新聞 2015年06月27日 東京朝刊
市街地の真ん中にある米軍普天間飛行場が、市面積の4分の1を占める沖縄県宜野湾市。「百田発言」を受けて、佐喜真淳(さきまあつし)市長は市議会終了後に報道陣の取材に応じ、「戦争当時に米軍に接収されたのが普天間飛行場の歴史であり、先祖代々の土地に帰りたいという地権者がいる。その市民を『金目当てだ』というような発言は極めて遺憾だ。市民をばかにしているような感じで、失礼だ」とぶぜんとした表情で語った。
同市軍用地等地主会によると、普天間飛行場の地主(3354人)の48・5%(1627人)が年間地料100万円未満で、1000万円以上は2・4%(81人)にすぎない。
H26年 沖縄の犯罪率


凶悪犯 61
刑法犯総数 9,879
人口 1,425,232
沖縄米軍
凶悪犯 1
刑法犯総数 29
家族含む人口 44,895
(人口は2009年)
沖縄県警資料
http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015031700032/files/h26_12_keiho.pdf
沖縄人口
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/estimates/estimates_suikei.html
沖縄米軍
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/documents/kadai.pdf#search='%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C+%E7%B1%B3%E8%BB%8D+%E4%BA%BA%E5%8F%A3'
http://www.safety-okinawa.or.jp/prevention.html
沖縄県交通安全協会連合会トップページ
昨年の飲酒絡みの人身事故は、134件発生し、全人身事故に占める割合は、2.01%で依然として高い水準で推移しています。
飲酒絡みの交通死亡事故については、10件発生し、全死亡事故に占める割合は、19.23%で、全国ワーストワンとなっています。
飲酒運転の検挙実態は、1,353件で、人口千人当たり、0.987件で全国の約4.3倍と依然として高く、「沖縄県飲酒運転根絶条例」の趣旨が未だ県民に浸透していない状況が見受けられます。
沖縄では、朝日、読売等の全国紙が読めません。コンビニ、ホテルにはありません。読もうと思うと読むことはできますが、届くのは午後、購読料は2倍になります。
飲酒運転、北海道砂川市では、つい先日、全国ニュースになった大事故が発生しました。昨年は小樽市海水浴場で、3人が犠牲になる飲酒運転事故がありました。
早く、全自動の自動車が出て欲しいものです。

